五月病チェック
サイト名の ring the bell に、じつは「うまくいく」という意味があるのをご存じでしょうか。
そんなささやかな願いが込められているにもかかわらず、よろずうまくいったためしのない丸の内です。新しいサンダルでかかとに水胞ができちゃうし、電球を買いに行ったのに忘れて他の買い物しちゃうし、おかげでお手洗いは真っ暗だし、ヴィクトリアマイルのウオッカの馬券買ってないし、朝から食べ過ぎで若干お腹痛いし、さっきからテスト問題作り一向に進まないし、おそらく完璧な五月病だし。あうあう。
・・・・・
てなわけで、五月病チェックいってみよー!
- トイレに貼ってあるカレンダーの五月第一週をつい見てしまう。
- 日曜の六時半、タラちゃんの腹黒い言動に殺意を覚えた。
- 夜中にバイオハザードやっても怖くないとひとり豪語。
- 冷蔵庫のエノキが腐っていた。
- オナニーの回数が連休後確実に増加した。
- 月曜の朝、体調が悪いのは「天地人」のせいだ。
- 仕事休んで、巣鴨に赤パンツ買いに行くぞ。
- 離れている時でもワタシのこと忘れないでいてほしいの、ねぇお願い。
- ココロあたりが何もないのにセイリが遅れてる。
- 出勤しようとしたら、鼻緒が切れた。
ひとつでも当てはまるアナタは、五月病です。(キッパリ)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丸の内は年末年始がキライだ(2009.12.30)
- サイテーなオンナ(2009.12.29)
- かぐや姫(2009.12.26)
- オトコのケータイを見るオンナ(2009.12.23)
- 強制入籍セット(2009.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
矢野さんも五月病なんですか…(笑)
投稿: 井上弐式 | 2009年5月19日 (火) 00時01分
然様。
ほしいものはたくさんあるの
きらめくほしくずのゆびわ
投稿: 丸の内べる | 2009年5月19日 (火) 06時20分
> サイト名の ring the bell に、
> じつは「うまくいく」という意味が
> あるのをご存じでしょうか。
なるほど。
日本語で「ピンポ~ン」が
「大正解!」を意味するのと
似たようなものでしょうか。
投稿: ぴぬ | 2009年5月22日 (金) 08時58分
ring a bell
だと、「ひらめいた」って意味合いで
ring the bell
だと、「うまくいく」って意味合いです。
英語科じゃないんでアレですけど。
投稿: 丸の内べる | 2009年5月22日 (金) 21時59分