女性誌をがんばって読む
ヘアサロンで与えられる女性誌(とは限らないが)には、スイーツ語が氾濫している。なんとなく意図しているイメージは分かるような分からないような、ヘンテコ日本語である。毎回がんばって読んでいる。
いちばん目にするのが、「マストアイテム」だろうか。
Yahoo辞書で検索したらちゃんと載っていた。意味は、「欠かせないもの。絶対に必要なもの。必需品。」とある。だったら必需品でええやんか、とも思うのだがそれじゃいかんのだろう。
「初夏のマストアイテム」であるところの「きれいめワンピ」は「ヘビロテ」で「オフィスで愛される」「大人かわいい」「10万円以下のトータルコーデ」なんだそーだ。宇宙の神秘を意味するこれらの言語の中枢に、モデルさんがスカしたポーズで立ってる。
こーゆー人種は、「ON&OFF着まわせて」「差をつける休日カジュアル」をまとって、「自分へのご褒美」に「隠れ家風ネイルサロン」で「幸せを引き寄せるHAPPY NAIL」にしてもらい、帰りに「青山にオープンした話題のカフェ」に立ち寄るものなのか?
まあいいや。
当方、ビールと煮込みがあればそれで十分である。
・・・・・
それにしても、ヘアサロンのにいちゃんのトークってしびれる。
「今日は、お仕事おやすみですか?」
一度でいいから、「いいえ、まだ仕事中です」と答えてみたい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丸の内は年末年始がキライだ(2009.12.30)
- サイテーなオンナ(2009.12.29)
- かぐや姫(2009.12.26)
- オトコのケータイを見るオンナ(2009.12.23)
- 強制入籍セット(2009.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント