ツインベッドの流儀
毎度くだらねーお題です。
ちょっと気になったのですが、みなさんはツイン派ですか?ダブル派ですか?「そんなせこいの知らねえ」というスイート派の方や、ラブホテルしか泊まったことなのない方はごめんなさい。もちろんカップルで宿泊するときの話です。
ツインだろーとダブルだろーと、別々のベッドで寝るなんて考えられないのですが、しっかり寝る(この場合の寝るは睡眠をさす)ことを重要視する場合は離れて寝ちゃうもんなんですか?イチャイチャするのが死ぬほどスキな丸の内には、到底考えられないのです。発情期のにゃんこみたいですみません。
したがって、べるはどちらかつーとダブル派です。というか、どちらであろうと必ず一緒にねんねこしたい派であります。
それはともかくとして、カップルでツインに宿泊し、片方のベッドでナニしたといたしましょう。さらに、そのまま同じベッドで朝まですやすや寝たといたしましょう。
チェックアウト時に、もう片方のベッドが完全に無傷(メイキングが乱れていない)のはどーなんですか?丸の内的には、なんだかもったいないと思うのです。ツインの料金なのに、シングル分しか使用してないわけで。
この場合どーするのがもっともオトナの流儀だと思われますか?
1 もったいないから、もう片方のベッドでもう一戦まみえる。
2 あきらめて、もう片方のベッドでもう一眠りする。
3 すでに散々ヤッたあとなので、んな細かいことは気にしない。
みなさんのご意見お待ちしています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丸の内は年末年始がキライだ(2009.12.30)
- サイテーなオンナ(2009.12.29)
- かぐや姫(2009.12.26)
- オトコのケータイを見るオンナ(2009.12.23)
- 強制入籍セット(2009.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ツイン派です。
片方のベットで、一連の行為完了すると汗やその他もろもろの液体などでなんか湿っぽくなるので。
シャワーを浴びてすっきりして2人で新しいシーツのもう片方のベットでぐっすりとお休みです。
*Dzo→セントポールにHNを変えようと思います。なんか面白かったので。ありがとうございます。名付け親?
投稿: セントポール | 2009年5月12日 (火) 08時42分
改名させてすみません。
たしかに、べるも「おもらし体質」なので納得です。
今度イケブクロ西口探訪してみます。
セントポール近くの「ごとう」ってラーメン屋さんがオキニイリです。
投稿: 丸の内べる | 2009年5月12日 (火) 22時46分