現実版「けいおん!」
さいきん生徒の間で、「天地人」とはまた別の意味で異常な盛り上がりをみせているのが、「けいおん!」と「ヘタリア」である。「ヘタリア」は別の機会に譲るとして(個人的にはコッチのほうが断然スキ)、本日のお題は「けいおん!」ってことで。
べるのガッコウには軽音楽部がない。べるが勤務するようになって一度だけ設立の動きを見せたことがあったが、以来それすらない。
あれはたしか2002年だったと思う。
言いだしっぺは高1のイシカワという生徒。成績は真ん中よりちょっと上、スポーツは得意で球技大会ではいつもクラスのまとめ役。新撰組オタクという一面もあり、なかなか楽しい子だった。そのイシカワが2人の級友(死語)を引き連れてべるのとこにやってきたのである。
用件はズバリ、「軽音楽部を作りたいから顧問になってくれ」であった。
け、け、けいおんぶ?こ、こもん?
イシカワたちの計画はこうであった。水面下でバンド練習し、文化祭で華麗にデビュー。学校側や親たちの絶賛を浴び、晴れて軽音楽部を正式に設立。イシカワはギターで、ワクイはドラムで、ナカムラはピアノ。ベースは今探している。やりたいのはロックなんだそーで。バンド名前は…う、忘れた。
おまえら学園ドラマの見過ぎじゃねーの?とも言いたかったが、毎日のようにべるの帰りを見計らっては(職員室近くで張っていた)、熱心に説得してたものだった。イシカワの実家近くの喫茶店で話を聞いたのを思い出す。イシカワの実家はケッコウ有名なレストランなのだ。
しかしながら、イシカワたちのストーリーを具現化するためにはあまりに非力なべるであった。おまえら見る目ないよー。非力のくせに、何を思ったか勢いで地元のヤマハに駆け込み、ギターとベースとアンプを買ってしまったのも事実である。べる、おまえがガッキ買ってどーする!
その後いろんなことがグチャグチャとあり、文化祭デビューの前に学校側から「軽音楽部NG」のお達しが出て計画はジ・エンドとなった。べるは大本営からこっぴどく怒られたし(生徒と結託)、イシカワたちもクラスがバラバラになってしまった。苦い思い出。
そして、イシカワは次の年ガッコウを辞めてシカゴに行ってしまった。イシカワの実家にはその後何度か食べに行き、気さくなお父さんと仲良くなった。
・・・・・
ひょっとしたらアニメ「けいおん!」の影響で、第二のイシカワが現れるかも知れない。実写版ならぬ現実版「けいおん!」である。
現実はアニメのようにはいかないであろう。がしかし、アニメより現実のほうがずっと楽しいぞ。力にはなれなかったが、べるはイシカワたちと過ごした日々を忘れることはない。
部屋の隅にはギターとベースがいまもある。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丸の内は年末年始がキライだ(2009.12.30)
- サイテーなオンナ(2009.12.29)
- かぐや姫(2009.12.26)
- オトコのケータイを見るオンナ(2009.12.23)
- 強制入籍セット(2009.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
え、ベースも?
投稿: 秋 | 2009年6月24日 (水) 20時41分
うぉ!
そのギター、私が受け継ぐよ!
ベースは彼氏に弾かせるよ!
べるちゃんボーカルね♪
投稿: リコ | 2009年6月25日 (木) 01時02分
コンサートが決まったら私のサイトで宣伝しますよ
投稿: 江草乗 | 2009年6月25日 (木) 01時43分
ベースとドラムスとシンセとギターが演奏できるクリリンです(本当)。
『ヒゲとボイン』程度のやさしい曲だったら独りバンドができるはず。
それはさておき『けいおん!』では、おしとやかな美人先生が
ギンギンのヘヴィメタさんだった過去がバレて
顧問になるというストーリーでした。
べるさんこそ、リアル『けいおん!』を具現化できると期待しています。
但し学生バンドのベーシストはアニメの秋山澪同様に
巨乳美人であることがマストで
(いかん、だんだんマニアック発言になってきた)
投稿: クリリン | 2009年6月25日 (木) 02時23分
秋ちゃん
オイッス。
正確にはギター2本とベース1本どす。
ヘッドホンいいの買わなくちゃ。
投稿: 丸の内べる | 2009年6月30日 (火) 22時29分
リコ
サディステックリコバンド?
鉄、ムラミー、あきこ、ナヲコ、彩紀、そしてかつもメンバー入れなきゃね。
投稿: 丸の内べる | 2009年6月30日 (火) 22時30分
エグザイルセンセイ
ファーストアルバムはベルリンでレコーディング予定。
投稿: 丸の内べる | 2009年6月30日 (火) 22時31分
クリリン顧問
巨乳ベースっ娘をさがしときます
投稿: 丸の内べる | 2009年6月30日 (火) 22時32分