悲劇のホウレンソウ
「報告・連絡・相談」の「ホウレンソウ」ではなく、本家たる野菜の「ホウレンソウ」の話。
ひょんなことから授業中ホウレンソウの話になり、その場でリサーチしたところ、じつに7割の生徒が「ホウレンソウ嫌い」であることが判明した。驚愕の事実である。
嫌いな理由
・ 青臭い
・ 色がヤダ
・ 苦い
・ マズイ
・ ダサイ
・ なんかエラソー
最後の方は意味不明。一体どんな調理法で食べてる(実際は嫌いだから食べていない)のか尋ねると
・ おひたし
・ ソテー
・ サラダ
とまあ、一般的な調理法である。
と、ここまで書いて思ったのだが、ホウレンソウって調理のバリエーションに乏しい食材と認識されているのだなーと。一般的に、おひたしかソテーかよくてサラダぐらいしか調理法が思い浮かばないのではと思う。なんだか地味な献立ばかりである。
おまけに、冒頭にもあるよーに、「報告・連絡・相談」呼ばわりされている。まさに、悲劇のホウレンソウだ。
ちうわけで、「ホウレンソウをもっと愛そうキャンペーン」を来週あたり展開しよーかと。ホウレンソウを使った目新しい献立を生徒に紹介してみようと思う。
さしあたっては
「ホウレンソウとトマトとモツアレラのヘタリア国旗パスタ」
「ATフィールドホウレンソウの使徒カレー」
「斬り捨て御免 ホウレンソウの鬼平オムレツ」
「マスオさんとアナゴ君の Twitter 風ホウレンソウおでん」
「女子力UP ホウレンソウサンドイッチ ガールズトーク仕立て」
ってとこだろーか。
全部思い付きだが、実際に作ったら Tumblr に post するかも知れない。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 高田馬場の讃岐うどん「蔵之介」(2009.12.11)
- 続・ちくわパン(2009.11.09)
- ちくわパン(2009.11.08)
- 脂肪燃焼スープダイエット(2009.10.28)
- 悲劇のホウレンソウ(2009.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
全般的に(特に青い)野菜は苦手なのですが、
ホウレンソウは大好物です。
ポパイ世代なので。
キャンペーン後援に立候補します。
でもその「さしあたって案」は逆効果かもしれませんw
投稿: クリリン | 2009年10月 4日 (日) 02時14分
顧問
後援どもです
パーティ券買ってください
投稿: 丸の内べる | 2009年10月 6日 (火) 18時39分