原田知世の一日
原田知世というヒトは一体どんな生活をしているのだろーか。謎に包まれたカノジョの一日を妄想してみた。
6:00
小鳥のさえずりと共に起床。白いレースのカーテン越しに柔らかな朝日が射しこんでくる。枕元のテディベアにキスして、朝のあいさつを交わす。今日もいい一日になりそうな予感。
6:30
N.Y.タイムズを読みながら、朝のコーヒーを飲む。ちょっと濃いめのブレンディを、パリの蚤市でみつけたマグカップで飲むのが日課となっている。
7:00
朝食の支度を始める。今朝はマッシュルームのオムレツとこんがり焼いたライ麦パン。畑で採れたトマトのサラダも作ろう。キッチンにいい匂いが立ち込めてきた。
7:30
今日のスケジュールを確認する。午前中は庭の柵のペンキ塗り。午後は森にキノコを採りに行こう。夕方にはライブの打ち合わせもある。
8:00
ユキヒロさんからメール。こないだ送ったブレンディ・スティックカフェオレを喜んでくれたみたい。「また一緒にライブやろうね」だって。
9:00
お天気もいいし、お洗濯しなくちゃ。シーツもテーブルクロスもエプロンも全部洗っちゃおう。洗濯機が回っている間、サン=デグジュベリの「星の王子さま」を原書で読む。何度読んでも飽きない。いつかライブで大貫さんの「星の王子さま」を歌いたいなあ。
10:30
ペンキ塗りを始める。茶色いペンキを柵に塗っていると、それがブレンディ・ボトルコーヒーを連想させ、無性に飲みたくなった。なぜか庭で遊んでいた女の子にペンキとはけを丸投げして、氷を浮かべたアイスコーヒーを満喫した。ホッ。
12:00
WOWWOWを見てたら、「時をかける少女」をやってた。なんだか恥ずかしいけど、あのころと全然変わらないねってよく言われるんだ。
14:00
近くの森にキノコを採りに行く。たくさん採れたらスープにしようと思っていたのに、今日に限ってキノコが見つからない。手持無沙汰にしていると、どこからともなく女の子が現れ、「ヒマですね…」とつぶやいた。思わず「…ですね」と同意してしまい、ブレンディでアイスカフェオレを作って飲むことに。意外と簡単にでき、美味だった。それにしても、この女の子は一体誰なんだろう。
17:00
六本木のスタジオでライブの打ち合わせ。差し入れ持っていったスコーンを、鈴木慶一さんが気に入ってくれた。もっとたくさん焼けばよかったかな?
21:00
自宅に戻る。あたりは真っ暗で、ふくろうが鳴いている。夜更かしはよくないので、ハーブをたっぷり入れたお風呂に入って、早めに休むとしよう。
23:00
就寝前にちょっとだけ Twitter でつぶやいてみる。私のつぶやきって、スウェーデッシュに聞こえるらしい。
23:30
さーて、そろそろ時をかけようか…。おやすみなさい。
| 固定リンク
「作り話」カテゴリの記事
- 浦島太郎はリーマンの願望メタファーである(2009.12.14)
- 続・原田知世の一日(2009.12.10)
- 藤原紀香の一日(2009.10.13)
- 原田知世の一日(2009.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんなにヒマそうな一日なら、私がスキーに連れて行って
あげないといけないですね(^^;)
一緒にプラネタリウムも観たいし。
投稿: 江草乗 | 2009年10月11日 (日) 07時25分
エグザイルセンセイ
原田知世さんは
インスタントコーヒーの飲みすぎで
夜なかなか寝付けないそーです
投稿: 丸の内べる | 2009年10月12日 (月) 16時17分
それなら添い寝もしてあげないと(^^;)
投稿: 江草乗 | 2009年10月12日 (月) 17時41分