わめくオンナ
本日の舞台は近所のとある賃貸ビル。1Fが店舗部分で2F~5Fが住居部分。住居部分は道路に面して玄関とそれを繋ぐ通路で構成されているというよくあるパターン。丸の内が引っ越してきた時からあるビルなので、築15年以上の賃貸中古物件と思われる。
1Fはパティオを囲むようにして、レストラン、カフェ、居酒屋といった飲食店と気取ったアジアン雑貨店、サーフショップ、クリーニングの取次店がある。全体的にこじゃれた雰囲気であるが、テナントの入れ替わりも多い。丸の内のたまに行ってた古いダーツバーに、「テナント募集」の看板出てたし。立地条件がワリといいので、家賃高いのかな?
で、本題。
このビルの前をほぼ毎日通るのだが(通勤や買い物)、数か月前からヘンな場面に出くわすようになった。前の道路を通ると、2Fの通路(住居部分)でオンナがわめいているのだ。わめいているのはそのオンナ単独で誰かと口論しているのではないのに、あたかも誰かと言い争っているかのような気配の大声なのですぐに気がつく。ハッキリ言って、近隣住民が通報するレベルのわめき声なのだ。尋常ではない。
つい先日も西友に行こうとそのビルの前を通ったら、わめき声が聞こえた。日本語のようなそうでないような不明瞭言語。時々、「ピー」な放送禁止用語(差別用語)も混じっている。わめき声の主はアンタッチャブルなヒトなのか。通行人ですら「うっせー」と思うのだから、ご近所、ましてや真下で商売やっているヒトにとっては迷惑甚だしいに違いない。ただでさえ不景気ちうのに、こんなのがじぶんの店の真上でわめいてたら、そりゃヤバイよな。
と、思ってたら、本日。
近所でけたたましいサイレン音(消防車や救急車とは異なる)がするんで、ひょっとしてと思っていたら、例のビルのあたりが騒がしい。断じて野次馬しに行ったワケではなく、西友の帰り(オマエは西友しか行くとこないのか)にタイミングよくソーグーしたのだ。いつものわめき声があたりにコダマしている。あー、これがリアル「ふじこ!」なんだなーと感慨に浸った冬の日。一体何の通報&捕物だったのか…。
・・・・・
この町に住んで長いこと経つけど、ここ数年ですっかり雰囲気が変わったような気がする。以前はもっと落ち着いた町だった。なーんて、じぶんが年取っただけかな。きっとそうだ。
最近のコメント