また野菜もらいに行こう
今年度健康上の理由で休学した生徒がいて、時々顔を見に行ってる。
先日も午後から休みをとって訪問してきた。電車をいくつか乗り継いで行かねばならないのだが、こんな遠いところから毎日通っていたのかと思うとそれだけでも褒めてやりたい。天気も良かったので、なんだか旅行気分だった。駅弁とビールを買いたい衝動に駆られたが、何とかガマンした。
途中で駅ビルに寄り、クリスマスパッケージのチョコレートを手土産に選ぶ。女の子ってどうして甘いモノがスキなんだろうね。ちうか、丸の内は高校生の時はこんなの食べてたっけ?全然思い出せないのがヤバイぞ、じぶん。
14時過ぎに到着。生徒の健康状態はぼちぼちで、母ちゃんもゲンキそうだった。こーゆーときって、本人もそうだが母ちゃんが無理し過ぎて参っちゃうんだよね。大量の紅茶とケーキでもてなされた。ウマかった。例によってくっだらねー雑談をたっぷりしてきた。
帰り際に、そこんちと近所の農家で作ってる野菜をお土産にもらった。ブロッコリー、紅大根、ラデッシュ、ベビーリーフ、菜の花、等々どっさり。どれも新鮮で野菜らしい匂いがした。
帰宅すると早速料理に取りかかる。
ベビーリーフはそのままかじっても甘くて美味しい。ホントに野菜の赤ちゃんってカンジの香りと食感である。オリーブオイルと塩だけでモリモリ食べてしまった。サラダ菜は「信州飯田のねぎだれ」ちうのをぶっかけて食べたし、紅大根はおみおつけにした。不揃いのラデッシュたちはそのまんまかじったり、刻んでトッピングにしたりして胃袋に収めた。菜の花はイワシの缶詰と一緒にオーブンで火あぶりの刑にし、ブロッコリーはニンニクとオリーブオイルでいためつけた。
このように、数日間野菜天国を堪能したのである。
・・・・・
年が明けたら、また野菜もらいに行こう。もとい、顔見に行こう。はやくよくなれ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丸の内は年末年始がキライだ(2009.12.30)
- サイテーなオンナ(2009.12.29)
- かぐや姫(2009.12.26)
- オトコのケータイを見るオンナ(2009.12.23)
- 強制入籍セット(2009.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント